伊山 早苗
認定ペットシッター
パピーティーチャー
動物介護士
動物介護ホーム施設責任者
小さな頃に、子犬を保護犬を迎えてから、マルチーズ、チワワ、柴犬とずっと愛犬のいる生活を送ってきました。
現在、動物介護士として様々なわんちゃんのお手伝いができるよう日々勉強中です。
自分が愛犬介護の時に経験したことを元に、飼い主さんとわんちゃんの心と身体の負担をサポートできるようなシッターを志しています。
佐藤 綾子
犬、猫、小動物をはじめ、いろいろな動物を飼育し接してきましたが、その中で犬との生活が1番長くなりました。
子供が小学生の時から12年、子供の成長と共にチワワと楽しい生活を送ってきました。
最近では保護犬活動のお手伝いを出来る範囲でさせていただいています。
人と犬がより良く幸せな生活ができるよう活動していきたいと思います。
神田 香織
アメリカ、カルフォニア州にてトリミング留学。
授業で保護犬のトリミングを行い、里親探しのお手伝いをし、とても良い子なのに皮膚病で汚いからという理由や、噛み吠えなど問題行動によって飼主が手をつけられなくなり捨てら
飼主様とワンちゃんがHappyな生活になるお手伝いが出来たらといつも心掛けています。
現在ラブラドール6歳女の子と、4歳の息子がいます。
ふたりがまるで本当の兄妹なようにいつも仲良しです。
岡﨑 なつ美
愛玩動物飼養管理士1級
認定ペットシッター
パピーティーチャー
ペットセーバー
ペット共生住宅管理士
動物経路温灸取扱者
小さな頃から夢見ていたペットとの生活が、あるきっかけから家族
それをきっかけに犬・猫・小動物の勉強を始め、現在もペットとの
現在、14歳のおじいちゃんポメラニアン(ややデカポメ)とラブ
飼い主様とわんちゃんの幸せな日々を心を込めてお手伝いさせてい
水野 慎太郎
小学生の頃に迎えた柴犬がきっかけで動物が大好きになり、それか
当時、色々と悩
これから、そんな動物達に恩返し
大好きな動物に関わ
中津川 泰弘
ドッグスポーツトレーナー 担当
ペットタクシー ドライバー 「Petta de Famille」担当
今まで小鳥、カメ、リス、猫、犬と一緒に過ごしてきて、現在は猫と犬に遊んでもらっています。
愛犬とはディスク競技を楽しんでいます。
・愛玩動物飼養管理士1級
・カウンセラー(人間の)
・日本体育大学 非常勤講師